おだしくらぶ - 1日に一度は手作りの食事を家族そろって食べませんか? 体においしいヘルシーレシピ満載! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() ![]() 特 長
四種類の国産風味原料の風味とうま味を、
|
原材料 (産地・加工地) |
■風味原料 |
いわしぶし(国産) |
とびうお煮干(国産) |
こんぶ(国産) |
椎茸(国産) |
■食塩 |
兵庫県赤穂産の塩 |
■砂糖 |
鹿児島県喜界島産さとうきびを使用した粗糖 |
しょうゆ、化学調味料、たんぱく加水分解物、酵母エキスは使用しておりません。 |
※産地(加工地)は変更に なる場合がございます |
ご使用方法 | ||||||||||||
おみそ汁やお惣菜のだしとしてお使いください。 コク付けにそのままでもご使用いただけます。 ■ご使用量の目安(4人分)
|
||||||||||||
賞味期限 | ||||||||||||
製造日より 10ヶ月 | ||||||||||||
ご使用上の注意 | ||||||||||||
・冷暗所に保存して下さい。 ・開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにご使用下さい。 |
みそ汁 | ||
![]() |
【材料(4人分)】 豆腐…1/2丁 カットわかめ…1g 無添加白だし しあわせ…20ml お湯…500ml 味噌…25g |
![]() |
作り方 @ 鍋に「だし屋が造った無添加白だし しあわせ」とお湯を合わせてだしを作る。 A 油揚げは油抜きし、細切りにし、豆腐は食べやすい大きさに切る。 B @にAの具材を入れて火にかけ、味噌を溶き入れる。 |
鍋焼きうどん | ||
![]() |
【材料(4人分)】 うどん…4玉 卵…4個 干し椎茸…4個 海老天…4尾 かまぼこ…適宜 青ねぎ…適宜 無添加白だし しあわせ…75ml お湯(椎茸の戻し汁)…1,100ml みりん…30ml うすくち醤油…30ml |
![]() |
作り方 @ 干し椎茸はお湯に浸して戻し、軸を取る。青ねぎは刻む。うどんを茹でる。 A 「だし屋が造った無添加白だし しあわせ」を@椎茸の戻し汁で割り、醤油、みりんを加えてだし汁を 作る。 B 鍋にうどん、@、かまぼこを入れて、卵を割りいれ、だし汁を加えて煮込む。 C 海老天、青ネギを添える。 |