おだしくらぶ - 1日に一度は手作りの食事を家族そろって食べませんか? 体においしいヘルシーレシピ満載!

おだしくらぶ

  • ホーム
  • FAQ
  • お問い合わせ

減塩メニューレシピ

秋の味覚香る朝定食~ゆずが香るさっぱりメニュー~

減塩メニューレシピ

エネルギー 520kcal
塩分 1.90g
1、秋鮭のゆず風味焼き
2、さつまいもたっぷりのお味噌汁
3、山芋ときゅうりのわさび酢和え
4、ごはん

減塩メニューレシピ

1、秋鮭のゆず風味焼き

#  141kcal    #  0.9g


材料(2人分)   調味料
秋鮭… 2切れ(約 140 g)
サラダ油… 小さじ1( 5g)
ゆず皮… 2g
青梗菜… 1わ(約 30 g)
(茹でて食べやすい大きさに切る)
プチトマト… 2個
  A無添加白だし…小さじ2強 (12g )
酒…大さじ1( 15 g)
みりん…小さじ2( 12 g)
ゆず果汁…小さじ2( 10 g)

作り方

1)水気をふきとった鮭を、A の調味料に 10 分ほど漬ける。
2)フライパンにサラダ油を熱し、①の鮭をこんがりと焼き色がつくまで焼く。 裏返し少し色づいたら弱火にし、中まで火を通す。
3)①の漬け汁を加え、煮詰める。
4)鮭を取り出し、青梗菜を入れて軽く味を含ませる。
5)器に鮭を盛り、ゆずの皮をのせる。青梗菜とプチトマトを添える。


減塩メニューレシピ

2、さつまいもたっぷりのお味噌汁

#  20kcal    #  0.35g


材料(2人分)   調味料
さつまいも 1/2 本(約 150g)
玉ねぎ 小 1/4 個(約 40g)
にんじん 1/4 本(約 15g)
ねぎ(小口切り) 4g( 10 g)
水 300ml
  無添加白だし 小さじ1(6g)
味噌 小さじ2(12g)

作り方

1)さつまいもは輪切りにしてしばらく水にさらす。
2)玉ねぎは薄切り、にんじんは輪切りにする。
3)水と無添加白だしを鍋に入れて熱し、①と②を加えて煮る。
4)さつまいもに火が通ったら味噌を溶き入れる。
5)器に盛り、ねぎを散らす。


減塩メニューレシピ

3、山芋ときゅうりのわさび酢和え

#  128kcal    #  0.75g


材料(2人分)   だし汁
山芋・・・50g
きゅうり・・・30g
なめこ・・・30g
  酢・・・大さじ1(15g)
無添加白だししあわせ・・・小さじ1(6g)
わさび・・・小さじ 1/3(2g)
お水・・・150ml

作り方

1)山芋は 皮をむき酢水(分量外)に漬け、水気を切って 5cm くらいの拍子木切りにする。
  きゅうりも同じ大きさに切る。なめこは熱湯をかけ、水気を切って冷ましておく。
2)【だし汁】の材料をよく混ぜ合わせる。
3)山芋ときゅうりを器に盛る。②になめこを混ぜ合わせ、上からかけて全体に和える。


▼本レシピで使用しているおだしはこちらになります
無添加白だし しあわせ

プリント

もどる