おだしくらぶ - 1日に一度は手作りの食事を家族そろって食べませんか? 体においしいヘルシーレシピ満載!
減塩メニューレシピ<秋の焼きコロッケ定食
265kcal
0.61g
材料(2人分) | 調味料 | |
---|---|---|
さといも 中 3 個(皮を含めて約 150g) 合びきミンチ 50g にんじん(みじん切り) 30g 玉ねぎ(みじん切り) 30g 【付け合わせ】 赤パプリカ(千切り)20g 黄パプリカ(千切り)20g キャベツ(千切り)1枚(約 70g) |
無添加白だし 小さじ 1/2(3g) みりん 小さじ 1/2(3g) とろけるチーズ 20g パン粉 15g 小麦粉 小さじ 2(6g) 卵 1/4 個 【ドレッシング】:混ぜ合わせる 粒マスタード 小さじ 1/3 (2g) レモン汁 小さじ 1/3 (2g) オリーブ油 小さじ 1/2 (2.5g) 無添加白だし 小さじ 1/3(2g) 粗びき黒こしょう 少々 はちみつ 少量(小さじ 1/6:2g) 揚げ油 大さじ 1(14g) |
1)さといもはよく水洗いして電子レンジで加熱し、竹串がすっと刺さるくらいの柔らかさになったら、皮をむいてつぶす。
2)合びきミンチをフライパンに入れ、油は使わずに中火で炒める。肉の色が変わってきたら、にんじんと玉ねぎを加えて炒め、無添加白だし、みりんで味付けする。
3)①に②を加えてよく混ぜる。
4)小さく切ったチーズを③で包んで丸く成型し、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ
少ない油で転がしながら、焼くようにカラリと揚げる。
5)器に盛る。パプリカとキャベツをさっと茹でて水気をきって横に添え、野菜にドレッシングをかける。
63.9kcal
0.37g
材料(2人分) | 調味料 | |
---|---|---|
れんこん 1/2 節(約 60g)温かい状態で調味料と合わせる。 トマト(食べ易い大きさに切る) 1/2 個(約 100g) セロリ(皮をむいてななめ切り) 1/2 本(約 90g) |
酢 小さじ1(5g) 水 300ml ★ 無添加白だし 小さじ 1(6g) 酢 小さじ4(20g) 砂糖 小さじ1(3g) ごま油 小さじ1/2(2.5g) 赤唐辛子(小口切り)1/2本 |
1)れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、酢水に10分ほどさらす。熱湯で 2~3 分ゆでてざるに上げる。
2)★の材料を混ぜ、①とトマト、セロリを入れてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で約2時間置く。